診療科のご案内

ピア動物医療センターでは予防医療・一般診療に加え下記診療科を開設しています。
なんとなくいつもと様子が違うがどこの調子が悪いのかわからない場合はまずは総合診療科で対応させていただき、診断後に各科で継続診察させていただきます。

救急診療科

🩺 こんな症状はありませんか?

異物を飲み込んでしまった
急にぐったりしてしまった
呼吸がいつもと違う
歩き方がおかしい・ふらつく
意識がない
嘔吐を繰り返している

これらは一例ですが救急のサインです。まずはお問い合わせください。

腫瘍科

獣医腫瘍科認定医Ⅱ種が在籍しております。皮膚にできたできものから、他院で「がん」と診断された場合のセカンドオピニオンまでお気軽にご相談ください。

🩺 こんな症状はありませんか?

🔸 しこりや腫れがある
🔸 急に体重が減った
🔸 食欲が落ちた
🔸 元気がない、すぐに疲れる
🔸 口や皮膚に治らない傷がある

これらの症状が見られる場合は、早めの受診をおすすめします。

腎泌尿器科

急性期・慢性期の腎臓病のケアを行います。
頻尿・多尿・血尿などの排尿異常、尿石症の治療などについてご相談ください。

循環器科

身体検査で心雑音や不整脈などが確認された場合は心疾患が疑われます。心臓の詳細な評価を行うため、X線検査、心臓超音波検査、心電図検査などを用いて診断していきます。
診断後は重症度に応じて治療を開始するか判断し、定期的に心機能を評価して投薬内容の見直しを行います。

病気の診断の過程、治療において鎮静・麻酔処置を行うことがあります。当院での麻酔に対する考え方はこちらをご覧ください。